Youtube &Instagram(キャンプ風景)もやってます

寄り道はいかが?

ここをポチ

北海道キャンプ旅終盤!!洞爺湖・登別・白老へ!絶景と温泉を満喫する一日🚗

道産子プリン「スープカレーとプリンのお店」 2025北海道キャンプ旅
oppo_2

はじめに

前日はニセコを満喫した黒子とメンちゃん🚗✨
今日は朝から洞爺湖方面へ!自然と絶景、そして温泉三昧の一日がスタートです♨️


洞爺湖・サイロ展望台で絶景パノラマ

まず向かったのは【サイロ展望台】。
洞爺湖をぐるっと見渡せるビュースポットで、羊蹄山や中島、晴れていれば有珠山まで一望できます。

📸 絶景撮影ポイント

  • 展望デッキの看板を前景に入れると「来ました感」が伝わる一枚に。
  • 湖の中心に浮かぶ中島を真ん中に収めると、絵画のような構図に。

⏰ おすすめ撮影時間帯
午前中〜昼前が狙い目。特に朝は湖面が静かで空の青が水面に映り込み、透明感ある写真が撮れます。

🔗 サイロ展望台 公式サイト

有珠山ロープウェイで空中散歩

次に訪れたのは【有珠山ロープウェイ】🚡
ロープウェイからは洞爺湖や昭和新山、さらに太平洋までを見渡せる大パノラマ。

📸 絶景撮影ポイント

  • 山頂展望台からの火口と洞爺湖のコントラストは必見。
  • 振り返れば羊蹄山がシルエットになり、広角撮影にぴったり。

⏰ おすすめ撮影時間帯
午前中は逆光になりにくく、遠景までクリアに見えることが多い。夕方は夕日を浴びた昭和新山が赤く染まり、ドラマチックな写真に。

🔗 有珠山ロープウェイ 公式サイト


昭和新山で記念撮影

1944年の噴火で誕生した【昭和新山】。
赤茶色の山肌と緑の森のコントラストが印象的です。

📸 絶景撮影ポイント

  • 山麓から望むと迫力が伝わる写真に。
  • 白い噴煙をバックに人物を配置すると「生きている火山」を感じられる一枚に。

⏰ おすすめ撮影時間帯
日中の明るい時間帯。太陽光が山肌の赤茶色をくっきりと浮かび上がらせます。


登別・地獄谷と温泉入浴

【地獄谷】では湯けむりが立ち込め、荒々しい大地が広がります。

📸 絶景撮影ポイント

  • 展望台から全体を俯瞰して撮影。
  • 湯けむりをクローズアップすれば迫力満点。

⏰ おすすめ撮影時間帯
昼間は湯けむりがはっきり写り、夜はライトアップで幻想的な写真が撮れます。昼夜どちらもおすすめ。

🔗 登別ゲートウェイセンター

今夜の宿泊地は白老「ゲストハウスhaku」

宿泊は白老の【ゲストハウスhaku】さん。
木の温もりある内装で、旅人同士の交流も楽しめるおしゃれな宿です。

📸 撮影ポイント

  • 共有スペースやウッド調の家具を切り取ると雰囲気が伝わる。
  • 晴れた日の外観写真もおすすめ。

⏰ おすすめ撮影時間帯
午後〜夕暮れ。柔らかい光が建物を包み、温かい雰囲気の写真になります。

🔗 ゲストハウスhaku 公式サイト


まとめ

洞爺湖の雄大な景色から、火山の迫力、海辺の絶景駅、そして登別の温泉。
さらに白老の落ち着いたゲストハウスで締めくくる一日は、まさに「写真映えスポット尽くし」の旅でした📸✨

白老での癒しの時間を終えた黒子とメンちゃん、次に向かうのは 工場夜景や大迫力の断崖絶壁で有名な室蘭方面
名勝・地球岬からの絶景、白鳥大橋のライトアップ、そしてグルメはもちろん「室蘭やきとり」まで🍺✨
フォトジェニックな景色とご当地グルメを満喫する旅の続き、どうぞお楽しみに😊

コメント