7月18日『さんふらわあ ふらの』号に乗って北海道苫小牧港に向けて出発しました😄
偶然近くにいた友達が見送りに来てくれました🥰ありがとう!!!
『さんふらわあ ふらの』ってどんなフェリー?乗り心地は?船酔いする😣?
といった疑問にお答えするべく、船の中の探検や写真をたくさん撮ってこようと意気込んでいたのも関わらず、、、前日の寝不足がたたって出発後ものの数分で爆睡をかましてしまいました😴
なので文章だけのレビューになってしまいますが、
- Qさんふらわあ ふらの ってどんなフェリー?
- A
南船三井さんふらわあが運営する、茨城県大洗港と北海道苫小牧港を航行する旅客船です😄全長199.7m全幅27.2mもある大きな船🚢旅客定員は590名、車両搭載数大型トラック154台/乗用車146台・:*+.\(( °ω° ))/.:+飛行機とは違い、車と一緒に北海道へお出かけしたいときに便利ですね✨(さんふらわあは大洗港⇔苫小牧だけでなく、そのほか関西や九州方面へも航路があります☺️車やペットと一緒にお出かけになりたいときに是非ご利用ください🥰)
- Q乗り心地は?
- A
船内はまるでホテルかのように綺麗で、個室やグループ用のお部屋、ツーリスト向けのお部屋・・・と各種用意されていました。そのどれもが清潔で狭すぎると言うこともなく、16時間の船旅をゆっくり過ごすことができます🥳
- Q船酔いが心配・・・
- A
航行中、船は大きくゆっくり揺れています🚢自分は乗り物酔いはあまりしないので参考にならないかもしれませんが、小型のジェットボードや漁船に比べると揺れは感じにくく、また船内は綺麗に保たれているため船酔いはしにくいんじゃないかなと思います☺️
- Qサービスはどんな感じ?
- A
船内にレストランが一箇所、展望浴場が男女一つずつ、トイレは至る所にあり、売店ではちょっとしたお土産や食べ物を買うことができます🥐度々船内アナウンスでお知らせが流れたり、船内中央あたりにインフォーメーションがあるのですぐに船員さんに問い合わせることもできます💡なので安心して過ごすことができますよ👌
- Qそのほか・・・
- A
夏休みや連休にはイベントやジャグリングなどのパフォーマンスを無料で鑑賞できたりするので、イベント情報も是非チェックしてみてくださいね!
南船三井さんふらわあ 首都圏⇔北海道


北海道キャンプ旅の様子はInstagramやYouTubeでも配信予定😄

コメント