Youtube &Instagram(キャンプ風景)もやってます

寄り道はいかが?

ここをポチ

網走観光ドライブ!オホーツク海と歴史・グルメ・かわいい動物たちに出会う旅🚗

網走湖 2025北海道キャンプ旅
oppo_2

旅行中はなぜか早起きしてしまいますよね!
今日も7時から活動を始めた黒子とメンちゃんです☺️


まずはオホーツク海へ!バイラギ浜と二つ岩海岸

「せっかくだから海を見に行こう!」ということで、宿泊したところから近い浜へ。
向かったのは 『バイラギ浜』 と 『二つ岩海岸』 ☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

その道中で見えてきたのは 網走湖!🚗✨
北海道らしい広大な湖で、朝の澄んだ空気と相まって本当に清々しい眺めでした。

oppo_2
oppo_2

そして到着したバイラギ浜。
駐車場の明記はなかったのですが、目の前にちょこっと車を停められそうなスペースがあり、そちらを利用しました。
(※バイラギ浜は遊泳禁止区域。見学だけにしておきました🙇‍♀️)

二つ岩はバイラギ浜のすぐ隣。砂浜を歩いて近くまで行くことができました😄
波に削られてそびえ立つ岩は、自然の力強さを感じさせてくれます。

📍 バイラギ浜(Googleマップ)

圧巻の絶景!能取岬へ

5分ほどでバイラギ浜を後にして、次に向かったのは 能取岬

ここからの眺めはまさに「オホーツク海の青、地球の広さを実感する」絶景!
360度近いパノラマで、目の前に広がる海と空に包まれると、自分の存在がとっても小さく感じられました☺️
ドラマや映画のロケ地にも選ばれるほどの美しいスポットなので、立ち寄る価値ありです👌

白と黒のモダンな灯台
近くで見てもそれほど大きくないけど、色合いが背景の海に映えて良い感じ☺️

さらに、公園の高台からは 能取湖 を一望できるポイントもあり、海と湖がわずかな陸地で分かれている不思議な地形を観察できます🔭👀
そのまま北へドライブすると、紋別を抜けて サロマ湖 にも辿り着けるそう。こちらはキャンプ場が点在していて、アウトドア好きには憧れの地です☺️

歴史を学ぶ!網走監獄

次に訪れたのは有名な 網走監獄博物館 ⚠️

明治時代に建てられた旧網走刑務所を移築・保存している施設で、囚人たちが開拓に従事した歴史を学べます。
建物の内部や当時の生活の様子がリアルに再現されており、歩いて回るだけでも「北海道開拓の厳しさ」を肌で感じられる場所でした。

網走観光では外せないスポットですね🥰

かわいい癒し!オホーツクシマリス公園🐿️

お次は動物好きにはたまらない オホーツクシマリス公園

園内にはたくさんのリスが放し飼いにされていて、手のひらにひまわりの種を置くと、ちょこんと乗って食べに来てくれます。
その愛らしい姿に思わず「かわいい😍」を連発してしまいました。

餌やり体験🥰
メンちゃんのそばにも近寄ってきてくれました☺️

網走スイーツ!Rimo Hokkaidoでご当地ジェラート🍨

観光の合間に立ち寄ったのは、地元でも人気のジェラート店 Rimo Hokkaido 網走店

ここはフレーバーの種類がとにかく豊富!
シングル・ダブル・トリプルと選べるのですが、どれも魅力的で本当に迷いました。

最終的に黒子とメンちゃんが選んだのは…
✨ カニの出汁入り(!?)
✨ ピスタチオ
✨ チーズブルーベリー

まさかの「カニ風味」ジェラートが衝撃的に美味しくてびっくり😳
網走ならではのユニークな体験になりました。

👉 Rimo Hokkaido 網走店公式サイト

とっても美味しいジェラート屋さん🥰

このあとは帯広へ!ロングドライブの予告🚗

たっぷり楽しんだ網走観光もひと段落。
このあと再び帯広に戻る予定で、またロングドライブに挑みます!

明日は「網走から帯広までの道中」で立ち寄ったおすすめスポットをご紹介予定です☺️
どうぞお楽しみに!

コメント