さて、富良野2日目でございます!!
☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆
この日は朝から雨予報☔️。空模様が心配でしたが、なんとか曇りのままスタート!「降らないうちに急げ〜!」とワクワクしながら、まず向かったのは ラベンダー畑で有名な《ファーム富田》 でした。
ファーム富田で心癒される紫のじゅうたん🪻
富良野といえばやっぱりラベンダー!ファーム富田はまさに観光の王道スポットで、園内に広がるラベンダー畑はどこを切り取っても絵になります📸✨
紫一面の風景の中を歩くだけで、心がすーっと落ち着いていくような不思議な感覚…。そしてお花畑以外にも楽しみがいっぱい!園内にはかわいいお店が立ち並んでいて、ラベンダーグッズや富良野のお土産がずらり🤩
黒子はラベンダーキャンドルを購入🕯️。旅の思い出をおうちに持ち帰れるのも嬉しいですよね♪
👉 ファーム富田 公式HP
ここで写真を撮るなら「ラベンダー畑と背景の山」を一緒に収めるのがオススメです!












北星山ラベンダー園でリフト体験…のはずが☔️
次に向かったのは 中富良野の《北星山ラベンダー園》。こちらはラベンダーだけでなく、鮮やかなひまわりも咲き誇っていて夏らしさ全開🌻✨
魅力的なのは、一人乗りのリフト!斜面を歩かずに山頂までスイスイ行けて、そこからは花畑はもちろん、富良野の街並みや十勝岳連峰を一望できるのです☺️
…しかし、この日は雨が本格的に降り出し、残念ながらリフトは断念💦。黒子とメンちゃんは「ちょっとだけでも!」と斜面を歩いて登ってみたのですが、すぐに退散(笑)。天気ばかりは仕方ないですね。
👉 北星山ラベンダー園 詳細ページ

フラワーランドかみふらのでトラクターバス体験?
続いては **上富良野にある《フラワーランドかみふらの》**🌸
ここは高台にあるため景色がとても良く、園内をトラクターバスに乗って巡れるのが特徴です。ガタゴトとバスに揺られながらお花畑を見て回るのは子どもから大人まで楽しめる人気アクティビティ♪───O(≧∇≦)O────♪
ただし…またもや雨。今回は残念ながらトラクターバスに乗らず、足早に園内を見て回ることに😫 それでも高台から眺める景色は圧巻で、晴れた日ならさらに素晴らしいに違いない!と実感しました。
👉 フラワーランドかみふらの公式HP



富良野グルメ&体験めぐり🍷🧀✨
花畑を堪能(?)した後は、富良野らしい体験スポットを巡りました!
- ふらのワインハウス 🍷
富良野産のワインを味わえるレストラン。大きな窓からは富良野の町並みが見渡せて、ロマンチックな雰囲気でした。
👉 公式HP - チーズ工房 🧀
ここでは富良野チーズの製造工程を見学でき、実際に試食や体験コーナーも楽しめます。雨の日観光にはぴったりの屋内施設でした!
👉 公式HP - ニングルテラス ✨
森の中に小さなログハウスが並ぶ幻想的なスポット。夕暮れ時になるとライトアップされ、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだよう…🥰
👉 公式ページ





富良野2日目まとめ
ラベンダー、花畑、ワイン、チーズ、そして幻想的なニングルテラス…。天気には恵まれませんでしたが、富良野らしい魅力をギュッと詰め込んだ一日でした🥳
観光し尽くしてクタクタになった黒子とメンちゃん(笑)。それでも「また晴れた日に来たい!」と強く思えるのが富良野のすごさですね。

明日は、いよいよ 富良野3日目と美瑛で見た絶景 をお届けします☺️✨

美瑛の青い池やパッチワークの丘、どんな風景が待っているのか…お楽しみに!
コメント